今回の記事では、アイドルやVtuberなど幅広く活躍している根本凪さんについて分かりやすく解説していきます。
- 根本凪さんの経歴
- 学生時代のエピソード
- アイドルグループの卒業理由
wiki経歴、学歴、恋愛に関する情報まで詳しく調査をしました。
ぜひ最後までご覧ください!
根本凪(虹のコンキスタドール)のwiki経歴
根本凪(ねもと なぎ)の経歴
プロフィール
- 生年月日:1999年3月15日
- 出身地:茨城県水戸市
- 身長:150cm
- 血液型:B型
- 愛称:ねも
- 所属事務所:ディアステージ
来歴
ご当地アイドルとしてデビュー:「水戸ご当地アイドル(仮)」で活動スタート
虹のコンキスタドール加入:高校1年生のときに1期生として加入
でんぱ組.inc加入:夢眠ねむの卒業後、ミントグリーンを引き継ぐ
卒業と活動休止:2021年に体調不良で活動休止。2022年に両グループを卒業
クリエイター活動:イラストレーターや衣装デザイナーとして活動開始
VTuber活動開始:2022年4月よりVTuber・バーチャルシンガーとして始動
音楽リリース:初EP「lume di spica」を2022年9月にリリース
リアルライブ出演:2023年、「VALIS」ライブイベントにゲスト出演
公式応援大使:JAタウンのバーチャル物産展やYouTube番組ナレーションを担当
その他の活動:グラビア、LINEスタンプ制作、YouTube出演など多方面で活躍
根本凪さんはアイドル活動だけでなく、幅広いジャンルで活躍されています。
根本凪(虹のコンキスタドール)の学歴
根本凪の出身中学は茨城県水戸市立第一中学校
根本凪さんは茨城県水戸市立第一中学校に通っていました。
中学時代のエピソード
中学2年生の時、信頼していた友人からの陰口により、引きこもりを経験。
また、先生との相性が悪く、受験のプレッシャーも重なって不登校に。
遮光カーテンを閉め切り、外の光を避けて過ごす日々。
対人関係に悩み、登校できても知らない人がいると話せなくなるほど、コミュニケーションに不安があったそうです。
学校行事(文化祭など)は未経験で、「普通の女子中高生生活を送りたかった」と語っています。
中学3年生の時、「水戸ご当地アイドル(仮)」のオーディションに合格。
不登校や対人関係に悩む苦しい時期でしたが、その経験が現在の活動や共感力に繋がっています。
根本凪の出身高校は水戸平成学園高校
根本凪さんは水戸平成学園高校(通信制課程)に通っていました。
中学3年生から芸能活動を始めていたため、芸能との両立を考え、通信制の水戸平成学園高校に進学したということです。
偏差値を調べてみましたが、学力試験だけでなく作文や面接を含めた総合評価で合否が決まるため、偏差値はありません。
同校の卒業生には、元サッカー選手であり、RIZAPのトレーナーやモデルなどで活躍されている島村麗乃氏がいます。
高校時代のエピソード
入学式に出席できないほど、最初は体調やメンタル面が不安定だった。
不登校や引きこもりの時期には、部屋でアニメや動画を見て過ごし、中でもアニメ『ARIA』に心が救われたそうです。
友人や先生が家まで訪ねてくれるなどの支えがあったらしいですが、当時はその気遣いが負担でもあった。
根本凪の出身大学
根本凪さんは高校卒業後、大学には進学していません。
おそらく、芸能活動への集中と将来のビジョンが明確だったためと見られます。
活動経歴
最初の挑戦(〜2013年)
小さい頃からイラストを描くのが好きで、pixivに投稿するなど、創作活動を楽しんでいました。
そんな中、2013年に地元アイドル「水戸ご当地アイドル(仮)」のオーディションに合格。
しかし、当時は体調やメンタルの不調もあり、ステージに立つことなく活動を辞退しました。
虹のコンキスタドールでアイドルデビュー(2014年〜)
イラスト投稿をきっかけに「つくドル!プロジェクト」に応募し、見事合格。
2014年7月「虹のコンキスタドール(虹コン)」の1期生としてアイドルデビュー。
8月に「TOKYO IDOL FESTIVAL」で初ステージを行い、多くのファンに知られるようになります。
人気グループへと成長(2015年〜2016年)
2015年「アイドル横丁新聞杯(4月の陣)」でグループが優勝。
また、根本凪さん自身も、2016年に『週刊ヤングジャンプ』の「サキドルエースSURVIVAL SEASON5」で1位を獲得。
グラビアアイドルとしての活動も本格化し、注目される存在となります。
でんぱ組.incとの兼任とユニット活動(2017年〜2020年)
2017年12月、以前から憧れの存在だった夢眠ねむさんの後を継ぐかたちで「でんぱ組.inc」に加入。
虹コンとの兼任活動が始まり、多忙な日々を送りながらも両グループで活躍します。
2019年には鹿目凛さんとのユニット「ねもぺろ from でんぱ組.inc」を結成。
2020年3月にはシングル「しゅきしゅきしゅきぴ♡がとまらないっ…!」をリリースしました。
体調不良と卒業、そして新たな道へ(2022年)
2022年4月、「虹コン」を17日、「でんぱ組.inc」を30日をもって卒業。
惜しまれながらも、アイドルとしての道に一区切りをつけました。
クリエイターとして再出発(2022年〜現在)
卒業後は、所属事務所ディアステージでイラストレーターや衣装デザイナーとして活躍。
さらにVTuber・バーチャルシンガーとしても活動をスタート。
リアルとバーチャルの両方で、自分の表現を続けています。
2023年にはバーチャルユニット「VALIS」のライブにゲスト出演し、リアルステージにも復帰。
JAタウン公式応援大使として、YouTubeナレーションやバーチャル物産展などにも関わっています。
根本凪の本名
「根本凪」は芸名ではなく本名です。
芸能活動を始める前から本名でイラスト投稿などを行っており、デビュー後もそのまま活動を続けています。
「本名もボブ(髪型)も、あまりに自分すぎて境目があやふやになる感覚が怖い」
とSNSで語っており、プライベートとの境界が曖昧になることに戸惑いを感じているようです。
グループの卒業理由
2021年10月30日、体調不良により活動休止を発表。
心身の不調が続き、ステージに立つことが困難になったそうです。
その後、休養中に新たな夢が芽生えたこともありスタッフと協議。
2022年1月11日に「虹のコンキスタドール」および「でんぱ組.inc」からの卒業を発表。
本人は「迷惑をかけるくらいならアイドルを辞めよう。これ以上は心身も限界だ」と自ら卒業を決断しました。
根本凪は結婚しているのか?
インターネットを中心に、「卒業理由は結婚したからでは?」という噂が話題になることがあります。
現時点で、根本凪さんが結婚したという公式発表や信頼できる情報は確認されていません。
【2025年最新】根本凪のwiki、学歴、本名、卒業理由について徹底調査まとめ
根本凪さんの経歴やプロフィール、出身中学や高校などの学歴や活動経歴、本名、卒業理由、結婚の真相をまとめてみました。
逆境が訪れても前に進み続ける根本凪さんの今後に注目していきたいと思います。
新しい情報が入りましたら、随時追加していきますね。
お見逃しなく!
最後までお読みいただきありがとうございました。