PR

【2025年最新】ねこてんの卒アル流出の経緯は?年齢、学歴などを徹底調査

Youtuber

今回の記事では、ニコニコ生放送やYouTubeなどで活躍されている、ねこてんさんについて分かりやすく紹介しています。

  • ねこてんさんの経歴
  • 配信活動のエピソード
  • 卒アル流出の経緯

wiki風経歴から学歴、来歴まで詳しく調査をしました。

ぜひ最後までご覧ください!

ねこてんのwiki経歴

  • 本名:浅利 映実(あさり えいみ)
  • 生年月日:1996年10月1日
  • 出身地:群馬県
  • 身長:163〜165cm
  • 体重:40kg台前半(2019年には39.8kgと公表)
  • 最終学歴:高崎健康福祉大学高崎高等学校を卒業
  • 活動名の由来:「猫好きの天使」→「猫のてんぷら」の略に変化

来歴

  • 中学時代:陸上部で長距離走や走り幅跳びに取り組んでいた
  • 高校時代:「ねこぱじゃまん」「ねこてんかす」などの名義でニコ生を開始し、人気配信者に
  • 2015年:YouTubeチャンネルを開設し、同世代のファンを中心に人気を集める
  • 2017年:卒業アルバムがネット上に流出し、個人情報の漏洩トラブルが発生
  • 2020年:一度YouTube動画投稿を引退するも、ライブ配信などで活動は継続中

人物・その他

  • 子どものころの夢:「お花屋さん」になることが夢だった
  • 思春期以降の価値観:「なるべくラクして暮らしたい」と考えるようになった
  • ネット配信を始めた理由:リアルで友達が少なかったことがきっかけ
  • 好きなもの:猫が大好きで、現在もフリーで活動中

YouTubeチャンネル情報(2019年時点)

  • メインチャンネル登録者数:約92万人
  • 総再生回数:約1億6,600万回
  • サブチャンネル登録者数:約25万人
  • 主なジャンル:美容、食べもの、雑談、ひとりごと
  • キャッチフレーズ:「こんちゃっす。」

ねこてんさんはニコニコ生放送時代から動画配信界隈で活躍されているベテラン配信者です。

ねこてんの年齢

ねこてんさんの生年月日は1996年10月1日です。

よって、2025年7月時点で28歳となります。

ねこてんの学歴

ねこてんの出身中学

ねこてんさんは群馬県内の中学校に通っていたようです。

残念ながら、出身中学の情報は明らかになっていません。

中学時代のエピソード

  • 陸上部に所属(長距離・走り幅跳び)
  • 部活は受験のために参加
  • 友達もいて、楽しい中学生活だった

部活では陸上部(長距離走→走り幅跳び)に所属していたそうです。

部活に入った理由は「受験のために一応入っただけ」と話していて、ちょっと面倒だった気持ちもあったみたいです。

走り幅跳びを選んだのは「冬の大会のときに暖かい場所で待てるから」という、ねこてんさんらしいユニークな理由でした。

友達もいて、楽しい中学生活をしていたそうです。

ねこてんの出身高校は高崎健康福祉大学高崎高等学校!

ねこてんさんは、群馬県内の高崎健康福祉大学高崎高等学校に通っていました。

これは「卒業アルバムの流出事件」で、「元同級生の友人」の大学生がネット上に情報を投稿したことによって知られるようになりました。

偏差値は40~62。

普通科特進コース、 普通科大進コース、 普通科進学コース、 普通科アスリートコースの4つのコースがあり、それぞれで偏差値が異なります。

同校の卒業生は犬走匠太(YouTuber、STスタジオの元メンバー)、空風マイキ(レースクイーン、グラビアモデル)など。

また、スポーツが活発な学校のため、数多くのアスリートが卒業生にいます。

高崎健康福祉大学高崎高等学校

高校時代のエピソード

高校生活では、2・3年生のときにクラス替えがなかったため、同じクラスの人間関係が固定され、あまり友達がでず「ぼっち」だったそうです。

ねこてんさん本人は自身のことを「人を選ぶタイプ」「自己中心的」と分析。

また「性格が悪いから友達ができなかった」と冗談っぽく話しています(笑)

自宅からあまり出なかったため、高校時代の恋愛経験はゼロだったようです。

ねこてんの出身大学

ねこてんさんは大学には進学せず、YouTubeでの活動を本格化しています。

ねこてんの配信活動経歴

活動開始と初期エピソード

高校生のころ(2012年くらい)からニコ生で配信を開始。

最初は「ねこぱじゃまん」などの名前で活動。

独特なトークで注目され、登録者が2万人を超える人気ぶりでした。

リスナー層は年上の男性が多く、コメントが荒れたりアンチに悩まされたこともあったようです。

YouTubeへの転身と人気拡大

2015年にYouTubeへ活動の場を移してからは、「食べてみた」「雑談」「コスメ紹介」などの動画が人気になり、92万人以上の登録者を集めました。

また、当時からゲーム実況やライブ配信など、現在では鉄板のコンテンツにも早くから取り組んでいました。

活動スタイルと特徴

他の人気YouTuberのように派手な企画はあまりせず、「ゆるくて癒される動画」が中心。

鼻に貼ったテープ姿「こんちゃっす。」というあいさつがトレードマークになっています。

YouTube引退とその後

2020年2月に「やる気が出ない」「飽きた」などの理由で動画投稿を終了。

モチベーションの問題だけでなく、視聴者との関係やプライバシーの問題もあったようです。

現在はライブ配信やメンバー限定の投稿など、無理のないスタイルで続けています。

「卒業アルバム流出事件」について

卒アル流出のきっかけと経緯

事件が起きたのは2017年の12月ごろ。

「元同級生の友人」の大学生(当時)が、ねこてんさんの卒業アルバムの写真をネット上に投稿。

彼女の本名や出身高校などの個人情報が含まれており、瞬く間に拡散。

さらに、その情報をもとに住んでいた地域まで特定されるという深刻な事態にまで発展。

ねこてんさんのプライバシーが大きく侵害されることとなってしまいました。

本人の反応と当時の対応

個人情報の流出を受け、ねこてんさんは即座にYouTubeやSNSでの活動を一時休止

YouTubeへの動画投稿はストップし、Twitterのアカウントは削除。

およそ2か月にわたり、表立った活動を行わない期間が続きました。

本人からはっきりとした理由は語られませんが、当時YouTubeのコミュニティ欄には「しばらくお休みします」とコメント。

引っ越しなどプライバシー保護の対応に追われていたのでは?と考えられています。

世間やネットでの反響

この事件は、ファンやYouTuber界隈でも大きな話題に。

「このままYouTubeを辞めてしまうのでは?」と不安の声が広がりました。

物申す系YouTuberのシバターさんも動画でこの件に触れ、「顔出しで活動するならリスクがある」と警鐘を鳴らしています。

「有名になればある程度は仕方ない」という意見もありましたが、多くの人が「本人が公開していない情報を勝手に晒すのは絶対にダメ」として行為そのものを強く批判しました。

事件の後と現在

個人情報を流出させた大学生は、ねこてんさんの高校の同級生の友人であり、ねこてんさん本人と直接の面識はなし。

ねこてんさんは「絶対に許さない」と強い怒りを表明。

犯人は大学から指導・対処を受けたようですね。

その後、ねこてんさんは活動を再開。

引っ越しなどで生活環境を整え、少しずつ配信活動に戻っていきました。

精神的にも大きな負担となったようで、「今後のYouTuber活動をどうしていくか」を考えるきっかけにもなったと見られています。

2020年2月には、動画投稿を一度引退。

現在はライブ配信など、より自分に合ったスタイルで活動を続けています。

ねこてんの恋愛・結婚歴・子どもについて

恋人について

ねこてんさんの恋愛歴について調査をしてみました。

恋人の存在について、ときどきファンの間でウワサになることも。

ニコ生時代「彼氏ができた」と話したこともありましたが、そのときは単なる冗談だったそうです。

また、SNSで広島弁を使った際、「広島の彼氏がいるのでは?」というウワサもありましたが、本人が否定しています。

高校時代は恋愛経験はゼロで、「家からあまり出ないから、彼氏もできない」と語っています。

よって、恋人の存在については公にされていないようです。

結婚歴・子どもについて

ねこてんさんが結婚しているという情報は公式にはなく、本人からの発表もないので、今も独身と思われます。

子どもについての話題も一切なく、ネット上で出ているウワサも冗談や予想レベルのものが多いです。

まとめ

ねこてんさんの卒アル流出の経緯は、年齢、学歴などを徹底調査についてまとめてみました。

配信界隈をリードするねこてんさんの今後に注目していきたいと思います。

今後、新しい情報が入りましたら、随時追加していきますね。

お見逃しなく!

最後までお読みいただきありがとうございました。